多くの人は、一生のうちに多くても数回くらいしか経験しない引っ越しですから、業者選びで失敗をしたくないですね。しかし、引っ越しの業者はたくさんあるので、どこへ頼めばいいのかわからないというのが本音ではないでしょうか。
引っ越し業者を選ぶポイント大きく3つあります。料金とサービス、そしてスタッフの対応などから安心感がもてるかどうかです。
このページでは、業者選びで失敗せず、あなたにピッタリの引っ越し業者を選ぶポイントをお伝えします。
Contents
料金は比較すればすぐわかる
引っ越しの料金が高いか安いかは、複数の業者の料金を比べればすぐにわかります。
例えば、A社の見積もり料金が5万円だとします。A社に見積もりを出してもらうだけでは5万円が高いのか安いのかわかりませんね。
B社が6万円、C社が7万円、D社が8万円とわかれば、はじめてA社の見積もりが安いとがわかります。逆に、B社が4万円、C社が3万5千円、D社が3万円となれば、A社の見積もりは高いことになります。
このように、複数の見積もり料金を比べることで、はじめてどこの業者の見積もり料金が高いか安いかがわかります。
ですから、引っ越し料金が安い業者を探したいのなら、複数の業者に見積もりを出してもらって比べることが一番です。
ただ、自分で1社1社連絡をして、見積もりを出してもらうのはとても面倒くさいですし、時間も労力も使うので大変です。見積もりをお願いするたびに、現在住んでいる住所や引っ越し先の住所、荷物の量などさまざまなことを毎回伝えなければならないからです。
そこで今では、引っ越し見積もり比較サービスを利用する人が増えています。
引っ越し見積もり比較サービスとは、一度見積もり依頼をすると、同時に複数の引っ越し業者へ連絡が行き、複数の引っ越し業者から見積もりを出してもらえるサービスです。
このサービスは、ネットで申し込むので24時間使えます。しかも無料です。
ですから、このサービスを利用して、かしこく安い業者を見つけて引っ越し料金を安く済ませている人が増えているのです。
私もこのサービスを使いますが、引っ越し見積もり比較サービスの中でも、特に、引越し侍の引っ越し予約サービスをおすすめします。
引っ越し予約サービスは、ご自身の名前や電話番号などを登録することなく使えるサービスなので、引っ越し業者からの折り返しの営業電話がありません。
現在住んでいる住所と引っ越し先の住所、そして荷物の量などの引っ越しの情報を登録すれば、その場で引っ越し業者の見積もりがわかるシステムなのです。しかも、見積もり料金だけではなく、サービスも比較することができ、各引っ越し業者への口コミなども充実しています。
料金や口コミなどを見て総合的に判断すれば、あなたにピッタリの引っ越し業者が見つかりますね。そして、その業者へ予約を入れればいいのです(気に入らなければ予約しなくてもいいですし、予約後にキャンセルすることもできます)。
引っ越し料金を安く済ませたいのなら、引っ越し予約サービスを使って、複数の引っ越し業者の見積もり料金を比べて選びましょう。
地域の引っ越し業者が安いときもある
先ほど、引っ越し料金を安く済ませたいのなら、複数の業者に見積もりを出してもらうのが一番だとお伝えしました。このとき、引っ越し予約サービスを利用するといいともお伝えしました。
引越し侍の引っ越し予約サービスに登録している引っ越し業者は、アート引越しセンターやサカイ引越センターのようにテレビCMをしているような大手から、地域の中小規模の引っ越し業者まであります。
例えば、関東一円を得意としている業者とか、単身の引っ越しが得意な業者などもあります。
各引っ越し業者には、それぞれ得意な分野があるので、あなたが知っている大手よりも、あなたが知らない地域の業者のほうが安い場合もあります。
ですから、引っ越し予約サービスを使うときは、大手ばかりに目を向けず、地域の業者の見積もりもチェックしてみましょう。
サービスは自分に必要なサービスかどうか
今や引っ越し業者は、競争が激しい業界になっています。ですから、価格競争をしているところもありますし、知名度をあげて契約数を伸ばしているところもあります。
さらに、さまざまなサービスを無料で提供することで、契約数を確保しているところもあります。
例えば、電気や郵便局、プロバイダーなどの手続きを無料でしてくれたり、引っ越しの際にご迷惑をおかけするという理由でご近所に粗品を配る業者もあります。
また、有料になりますが、荷物を梱包してくれたり、ハウスクリーニングをしてくれるところもあります。
このように引っ越し業者は、あの手この手を考えて引っ越しの契約をしようとしています。ただ、そのサービスが必要なのか不必要なのかは利用する人しだいです。
サービスがなくてもいいから安くしたいのなら、サービスのことは考えなくていいですし、逆に忙しくて引っ越しの準備や手続きができない人は、サービスをチェックして自分に合った業者を選ぶといいでしょう。
引っ越しは信頼関係も大切
引っ越し業者を選ぶとき、料金やサービスだけでなく、スタッフの対応も気になるところですね。
「引っ越しは、安ければスタッフの態度が悪くても、言葉使いがよくなくてもかまわまい」という人には関係ない話ですが、引っ越しを頼むのも人間、引っ越しを請け負うのも人間です。
自分の大切な荷物を預けて運んでもらう引っ越しは、人と人が信頼して行うことですから、自分の気持ちに合う人にお願いしたいものですね。
人間性はその人の態度や言葉使いに出やすいです。ですから私なら、予約後の電話やメールで上から目線的な言葉を使ったり、訪問見積もり(実際に家にへ来て荷物などの確認をして正確な見積もりを出すこと)のとき大切なものを雑に扱われたりすると、その業者には頼みたくなくなってしまいます。
大手になればなるほど、電話で話す人と訪問見積もりをする人、実際に引っ越し作業をする人は違うでしょう。しかし、個人的な意見ですが、自分の感覚でその中の1人の人でも「イヤ」となってしまうと、気持ちよく引っ越しをお願いしにくくなってしまいます。
引っ越し業者を決めるときは、料金やサービスの他に、自分と気が合うかどうかも大きなポイントになります。
そのとき気に入った業者を選べばOK
このページでは、業者選びで失敗せず、あなたにピッタリの引っ越し業者を選ぶポイントをお伝えしています。
業者を選ぶポイントで一番気になるのは料金と信頼性ではないでしょうか。
安い引っ越し業者を選ぶには複数の業者に見積もりを出してもらって比べるのが一番です。そのとき便利なのが引っ越し予約サービスです。
引っ越し予約サービスを利用して見積もりを出してもらい、適正で安い引っ越し業者を選びましょう。
また引っ越しは、自分の大切な荷物を預けるわけですから、どんなに料金が安くても、信頼できないと感じるスタッフがいる業者には頼みにくいです。
引っ越し予約サービスで引っ越しの予約をして、電話や訪問見積もりなどの時の話し方や態度を見て判断し、大切な荷物を気持ちよく預けられる業者を選びましょう。
引っ越し業者を選ぶときは、料金やスタッフの対応などを総合して、そのとき自分がいいと感じる業者へ頼むと良いでしょう。
引っ越しにかかるお金のうち、かなりのウエイトをしめるのが、引っ越し料金ですね。そんな引っ越し料金を少しでも安くしたいと思うなら、複数の引っ越し業者に見積もりを出してもらって比べるのが一番です。
しかも、見積もりを比べるために1件1件見積もり依頼をするのではなく、一度の見積もり依頼で複数の引っ越し業者から見積もりを出してもらっていたのです。
娘がこのとき利用したのは、テレビCMでもおなじみの「サカイ引越センター」や「アート引越センター」などの大手引っ越し業者はもちろん、地域に密着している業者を含めて270社以上と提携を結んでいる、「引越し侍」の見積もりを比較して予約ができる引っ越し予約サービスです。
引っ越し業者は電話をかけなければ仕事がもらえないので電話をかけることは当然ですが、私は、一度に何件もの電話がかかってくると、イヤな気持ちになってしまいます。やはり何件もの業者と電話で話をするのはちょっと苦手ですね。
引越し侍の引っ越し予約サービスは、引っ越し内容を入力すると、最短1分で料金相場がわかり、10社前後からの見積もりを比べられます。24時間いつでも無料で、料金以外にサービス内容も比較できます。口コミや評価も充実しているので、あなたにピッタリの業者を見つけられますね。
どうせ同じ引っ越しなら、苦手なことは避けて安く引っ越したいですもんね。